当社の採用ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。JFEエンジニアリングに関心を持たれた方、夢を実現できるのではないかとお考えの方へ、私たち人事部スタッフよりメッセージをお伝えします。

“くらしの礎を創る”会社です
当社の事業領域は多種多様。ひと括りに表現することは難しいので、会社をイメージしにくいかも知れません。一言で言えば、エネルギー、環境、インフラ、機械・システムの分野で “くらしの礎を創る” 総合エンジニアリング会社とご理解下さい。
現在、私たちの地球では、温暖化問題、エネルギー枯渇問題、生物多様性の喪失、食糧危機など、見逃すことのできない問題が起こっています。これら問題を相互関連的現象ととらえ、「全体として環境やエネルギーの負荷を下げることを目指そう」 とするのがエンジニアリングの発想です。当社は世界トップの製品をつくるだけではなく、高い機能やサービスを社会に提供し、「今そこにある問題」に対して最良の解決策を模索し、まだ見ぬ未来の子供たちへとつづく“くらしの礎を創る” 仕事をしています。こうした使命に対して、社員全員が誇りを持って働いている会社です。
最大の競争力は“人”です
当社は何もないところから仕事をしていく会社です。したがって、最も重要な経営資源は“人”です。今あるもの(実績、技術など)が全てとは考えず、社会のニーズを敏感に感じ取り、「こういったことができないだろうか」という自由で柔軟な発想を持ち、チャレンジングに行動することが求められます。当社では、様々な分野でいくつものプロジェクトが同時に進行しています。入社間もない若手社員でもプロジェクトのメンバーとして大きな仕事を任されます。プロジェクトに携わり、お客様や社内外の多くの関係者と接する中では、時には失敗することもあります。しかしながら、そうした経験なくしては成長はありません。当社には上司に対して自由にものが言えるカルチャーがありますし、若手社員のチャレンジを後押しし、実現をサポートする風土があります。どうぞ心配せず、当社のドアを叩いて下さい。
Big Challengerとの出会いを楽しみにしています
私たちは、採用活動をある種のお見合いと考えています。当社の事業は皆さんにとってわかりにくい面もあると思いますので、できるだけ多くの社員とお話しいただき、お互いを良く知るため最大限努力していきます。皆さんも多くの会社の中から1社を選ぶわけです。社員と会っていただく中で、事業内容や社風をじっくり見ていただければと思います。きっと、当社社員が活き活きと、日々、自己成長を感じながら仕事に取り組んでいる様子を感じていただけるものと思います。 まだ価値が決まっていないものを形にしていける方、ゼロをプラスにしていける方、そして困難をものともせずにチャレンジし続ける熱いハートを持った方との出会いを楽しみにしています。